2018年04月21日

蓼科の春とクラフト

 蓼科にも ようやく春が!

標高1300mくらいにある聖光寺の桜は

もうじき満開になりそうです。

 この週末が見ごろ。

さて、寺から少し下った1100mくらいのところにある

カフェ、 「茅野茶輪 たてしな日和」にて

今日(4月21日)から3周年記念イベント

 「蓼科の春*クラフト日和」と題したイベントが開かれます。


 日頃よりカフェに作品を展示している10人の作家が、

イベントに合わせた 春色の作品を持ち寄り、展示する企画です。

 木細工屋(夢らじ)も30点くらい持ち込みました。

すべて飾りきれないとは思いますが、5月いっぱいくらい続けるようで、

準備中から 「これほしい!」という声も聞かれた時計

など、春爛漫の展示です。

ぜひランチやお茶をしながら、オーナーとの会話で盛り上がってください。

本州で一番遅い桜の名所と合わせてどうぞ!

場所は 「蓼科 聖光寺」または「蓼科 たてしな日和」で検索すると分かります。  

Posted by 森の木細工屋 at 09:28Comments(0)

2018年04月07日

春の花と展示会

 現在開いている個展は

1か月超の企画展「蓼科 森の鼓動」

 始まりは3月16日で、まだ冬のイメージでした。

それから4週目の週末(そう、ギャラリーは週末しか開いていない)

 辺りはすっかり春の装い

 日当たりの良い斜面にはカタクリが

可憐な姿で咲いています。


 山はコブシの花が満開

今年はどの木も花付きが良いみたいです。

 そんなコブシの花をバーニングしたのが

屋根裏ギャラリーに展示中です。

展示会は残り2週、4月16日までです。

どうぞお見逃しなく。






  

Posted by 森の木細工屋 at 08:48Comments(0)

2017年09月08日

夏はチョウの季節 その2

 春も 秋にもチョウは飛ぶんですが

撮り手の都合で 夏がいちばん・・・

ということで その2

タテハチョウの仲間

ミドリヒョウモン
元気に飛び回る、ヒョウモンチョウの代表


メスグロヒョウモン
その名の通り、メスは黒っぽい。雄雌でなぜこんなに色が違うのか疑問。


ルリタテハ
表は瑠璃色の帯が入り 目立つが、裏は完全な落ち葉の保護色


サカハチチョウ
小形のタテハチョウで、夏と春、雄と雌でまったく別人
この写真は、今年初めて見た夏型の雌


ヒメウラナミジャノメ
小さい 見落としてしまいそうな地味なチョウ


クロヒカゲ
地味チョウの代表  でも最もフレンドリーなチョウ
私が外に出ると すぐに寄ってきて、帽子や肩に止まる
目の前に止まって 羽を震わすパフォーマンスを見せてくれる


このタテハチョウの仲間が いちばん多いかもしれない


  

Posted by 森の木細工屋 at 08:35Comments(0)

2017年09月04日

夏はチョウの季節・その1

 梅雨の時期から 雑草の成長が早く

家の周りは庭とはとても言えない状態に

 これには(言い)訳があって・・・

こんなに自然の中に住んでいるのにチョウが少ないな・・・

・・・・・
草は花にチョウが集まるだけでなく、卵を産んで食草になる

 そこで今年は「雑草を刈らない」とどうなるか実験を

~~~~

 かなりチョウの種類や数が増えた気がする

写真に撮れたチョウを並べてみる

まずはシジミチョウ類

ベニシジミ(全国で普通に見られる)


ヒメシジミ(最少、数が減少傾向に)


ハヤシミドリシジミ(青が美しい、山のチョウ、なかなか見られない)


ミズイロオナガシジミ(全国に生息するが、地味な色で あまり目にしない)


ミドリシジミ(かなり広範囲に生息する。色がきれい)


ツバメシジミ(全国で普通に見られる)


産卵や吸蜜する草木が刈られて、生息域が狭くなって

いずれ絶滅危惧種になるかもしれないので

「チョウは捕らずに 写真に撮る」

そう強く言いたい夏でした


  

Posted by 森の木細工屋 at 09:11Comments(0)

2016年07月05日

夏の花 続々と・・

 梅雨のさ中、早くも夏の花が咲きだした。

今日は27℃まで上昇、今年一番の高温。


オオマツヨイグサ(月見草)


オカトラノオ


ヤマホタルブクロ

 どれも順番に花が開いていくタイプなので、

長く楽しめる。  

Posted by 森の木細工屋 at 22:33Comments(0)

2016年06月28日

今年の梅雨はどうなる?

 6月も終わろうとしている長野県蓼科。

梅雨空が続いているが、今日は最高気温が17℃。

晴れれば25℃くらいには上昇する。

 雨露に濡れた草木は成長が早い。ここは水不足なんて皆無。


 虫たちは わずかな陽射しを見つけて羽を乾かす。





 夏を待てずに咲きだしたのは、

 ウツボグサ


 ノリウツギ

 足元に見つけた

四葉のクローバー、でもよく見ると・・・

真ん中に小さな葉がもう1枚。

ってことは? 五葉のクローバー?

 梅雨もまた楽し~山暮らし・・・  

Posted by 森の木細工屋 at 22:37Comments(0)

2016年05月17日

花の春、真っ盛り・・蓼科

 長野県蓼科高原にも 遅い春がやってきた。

とはいってもいつもの年よりはずいぶんと早く。

 桜の季節は終わり、今は最後の桜が

ミヤマザクラ、白い清楚な花。

 清楚といえば 林の中では白いランプシェードのような

ギンラン

 そして豪華な白い花は

コバガマズミ

 白い花ばかりでなく、木の上に目を転じると

ヤマフジの紫の花が若葉の間に顔を出して・・・

 そして何と!

レンゲツツジが咲き出しちゃいました。

 もう 季節感メチャクチャ・・・  

Posted by 森の木細工屋 at 09:30Comments(0)

2016年03月10日

そして、冬へ逆戻り・・・

 ぽかぽか陽気で このまま良い季節に移るかと思われたが、

そうは問屋が卸してくれなかった。

 雪で、しかも真冬日。


 この大逆転は 老体にこたえる・・・

明日の朝 どれくらい積っているか、心配・・

  

Posted by 森の木細工屋 at 22:18Comments(0)

2016年03月08日

春だ~!

 春を通り越しそうな気温、

長野県蓼科でも日中21℃まで上昇。

花も虫も あわてて動き出した。

昨日つぼみだった寒紅梅は一気に咲き出す。

すると、どこからともなくミツバチが飛んできた。

梅もミツバチも、こんなに早くから見られることなんて、メッタにないぞ。

 いつも春一番はバッコヤナギのはず、見に行くと

やっぱり咲いていた。

 バッコヤナギと寒紅梅が一緒に咲くとは・・

どこかで越冬していたキタテハが飛んできて、

丸太の上で日光浴を始めた。

明日からまた冬に逆戻りの予報、

なんと過酷なアップダウンなのか・・・  

Posted by 森の木細工屋 at 22:42Comments(0)

2015年09月25日

八ケ岳にも秋の気配・・

 昨日からの雨で肌寒い蓼科、

このまま一桁台の気温になってしまうのだろうか。

 予報では また暖かくなるとか。

家の周りでは虫たちが、残り少なくなってきた花に

集合しての吸蜜合戦をくり広げています。

ヒヨドリバナにメスグロヒョウモン(♀)


ウドの花にメスグロヒョウモン(♂)


コウゾリナにモンシロチョウ

 木の実が色づき、森はにぎやか。

トチの実


色づいたサンショウの実

 この時期 特に華やかなのがツリバナ

 私は「森の花火」と名付けています。

この木の下に行って 下から見上げると、

赤い花火が打ち上げられたような・・・  

Posted by 森の木細工屋 at 08:55Comments(0)

2015年06月09日

梅雨時の花たち

 梅雨入りした信州、

雨に濡れて草木も花も みずみずしく輝く。

ノイバラ


ツルマンネングサ


ウツギ

 そんな中、5年前に移植したサルナシの蔓に、

なんと初めての花が咲いた!

 からんでいた梅の木の、梅の実を いつ採ろうかとながめていて、

目に飛び込んできた。

毎日見ていて 全く気づかなかったのに・・・

実がなるのが楽しみ、でも初めてだし 生らないかも・・・  

Posted by 森の木細工屋 at 22:43Comments(0)

2015年05月25日

白い線香花火!?

 この季節 山に踏み入ることができるギリギリの時期。

もう少したつと、藪化して 蜂が巣をつくり、クモの巣にかかり、

あまり気持ち良くない。

 だから 毎日歩くのが習慣になって、楽しみも見つかる。

葉の形が気になる野草があり、花が咲いていた。

 それが何とも可憐で、「きっと名のある花に違いない」

と、図鑑で調べると 「マイヅルソウ」とあった。


 「深山に咲く花」 とのことだが、我が家は せいぜい里山。

葉の葉脈が”鶴の舞い” に見えるから、との解説。

 fbに上げたら、fb友が 「白い線香花火」と評してくれた。

言い得ている と思う。  

Posted by 森の木細工屋 at 07:56Comments(0)

2015年04月20日

ヒヨドリの爆食

 春の遅い 長野県蓼科高原にも

ようやく草木が芽吹き、花が咲きはじめました。

 我が家の桜が開花、これでも例年より早いんです。

そして 続くのがレンギョウの花。

いち早く花見ならぬ花食いをするのはヒヨドリ。
 

花を そのままパクリ、パクリ・・・
 
その映像が  http://youtu.be/nCPZQyHfUXI 

 桜の花は まだ咲きはじめたばかりなので、

後回しにして まずはレンギョウを、といった感じ。
  

Posted by 森の木細工屋 at 08:42Comments(0)

2015年03月26日

陽射しが恋しい・・

 3月26日、今朝の外気温は-9℃。

真冬並みの朝ですが、今日の太陽は強そうな予感。

 採り損ねたフキノトウが、立派に咲いている。


 そのそばではキタテハが日光浴。

こんなに小さくても、ちゃんと冬眠して

春まで生き延びる生命力はすごい!

  

Posted by 森の木細工屋 at 09:06Comments(0)

2015年03月25日

梅にウグイスならぬ・・・

 蓼科高原もようやく春の気配が感じられるようになってきた。

いち早く咲き出す寒紅梅の蕾が ちょっぴり膨らんで・・


 我が家で生まれたシジュウカラ(多分)が、

梅の木にとまって、うるさく鳴き叫んでいる。

どうやら 巣箱が無いことを訴えているようだ。


 昨年までの巣箱が壊れかけてきたので、

外して処分してしまったのだ。

 使うのはまだ先だろうと思っていたが、

彼らの行動は早い。 今から候補を探しているようだ。  

Posted by 森の木細工屋 at 22:28Comments(0)

2014年08月12日

せわしない吸蜜

 ヒヨドリバナが満開の この季節、

せわしなく動くのがマルハナバチ。


 その蜜の吸い方は、まさに「早食い」

動画を撮っちゃいました。 映像は こちら
  

Posted by 森の木細工屋 at 08:28Comments(0)

2014年08月05日

虫も大好き ヒヨドリバナ

 夏の盛り、ヒヨドリバナが いたるところに咲いています。

白い花、少し赤みを帯びた花。


 この花には毎年たくさんの虫たちが集まります。

ひとつひとつの花は小さいので、次々と渡り歩いて蜜を吸っています。

カミキリムシ


ヒメヒラタアブ


セセリチョウ


昨年見られたクジャクチョウ

 この花はアサギマダラが大好きなことは よく知られています。

虫の写真を撮るには 絶好の花なのです。
長く咲いているし。
   

Posted by 森の木細工屋 at 21:12Comments(0)

2014年05月28日

ベニサラサドウダンに蜂が集まる訳は?

 ベニサラサドウダンが開花。

ここ数年は ほんのわずかしか花がつかなかったが、

今年は たくさんの赤い花が咲いてくれた。

 その釣鐘状の花に 顔を突っ込んでいるのは、

ほとんどが蜂、スズメバチもいる。
 

 どうして こんなにも蜂に好かれるのか?

蜜がおいしいに違いない。

一花つまんで噛んでみた・・が、

ん~~ 分からない。

 動画も撮りました。 こちら で見られます。  

Posted by 森の木細工屋 at 08:12Comments(0)

2014年04月24日

春の芽吹き、花咲き・・

 いよいよ春が 走り出しました。

我が家の桜が咲きはじめると すぐに、

マルハナバチが蜜を求めてブンブンと・・

 
 林の中では コブシが満開に。


 畑のアスパラがグングン伸びて、しかし夜はまだ0度以下に。

そこで、シートをかけて霜対策。

 昼は10℃を超えるので、シートは外して日を当てる。

けっこう面倒くさい。 といっていたら、アスパラの脇にもう1本
 
ワラビが出てきたぞ。

 囲った中は、ワラビに適温になっていたのです。


   

Posted by 森の木細工屋 at 08:52Comments(0)

2014年04月15日

上田城千本桜まつり

 4月14日に上田城跡公園に花見に行ってきました。

 平日なのに けっこうな人の波。

桜は ほぼ満開、なかなか見応えがありました。

 4月20日まで 「上田城千本桜まつり」を開催中、

あちこちに出店や屋台が出て、お花見気分を盛り上げてくれます。

 お城はありませんが、櫓が残っていて、黒板壁と桜のコントラストが雰囲気満点。


 櫓門周辺は ソメイヨシノとシダレザクラですが、

西櫓は ヤマザクラ越しに見ると、いっそう引き立ちます。


 お堀の周りは また見事な桜並木になっていて、

散る頃は 花びらが堀を埋め尽くす光景が 目に浮かびます。


 毎年 県内各地の桜を見ていますが、

上田城は上位にランクされますね。

さて来年は どこに行こうか・・



 
   

Posted by 森の木細工屋 at 18:52Comments(0)