2018年10月03日

茅野駅前観光案内所に掛け時計を

 このたび長野県茅野市のJR茅野駅前観光案内所に

フクロウの振り子時計を掛けていただきました。


案内所の受付のすぐ隣です。


すでに空きスペースが無く

苦労した結果 今の場所に吊り下げることになったとか。

壁に垂直に掛けないと振り子がうまく振れないので

いずれ良い場所を探して掛けていただけるようです。

  

Posted by 森の木細工屋 at 22:05Comments(0)

2016年04月03日

諏訪大社御柱祭

 7年に一度の諏訪大社御柱祭、

上社の山出しが行われています。

 4月3日はそのハイライトの木落とし。

前宮一の柱の曳行に密着。


 朝早くから今日の準備、夜の間 外していたメドデコを打ち付け。


 準備が整い出発。木遣りや喇叭で囃し立てます。


 木落とし坂に到着


 少しづつ前に出していきます。

メドデコに乗った若衆は怖いだろうな・・・・



 このあときれいなⅤ字でグライダーの滑空のように落ちて、

大成功! 坂の下までは見えないのが残念・・・

  

Posted by 森の木細工屋 at 22:31Comments(0)

2015年05月02日

諏訪大社 御献上菓子

 先日、いただいた菓子がおいしかったので、

この連休に来る東京からの客人へのお土産にしようと お店へ。

 車でよく通る道沿いにあったのですが、いままで全く気づきませんでした。



 茅野の名水・大清水の水を使用した「サブせん」は

昨年 諏訪大社より 御献上菓子に指定されたとのことで、

地元の人間が どんどんPRしていかねば、と

私の「お土産菓子」に”指定”しました。

店名は 「九蔵」 オンラインショップもあります。  

Posted by 森の木細工屋 at 08:43Comments(0)