2012年03月28日
春の気配が
寒かった冬に ようやく終わりの兆しが見えてきました。
でもまだ朝の気温は-10℃近くあるのですが。
我が家の庭の落ち葉をかき分けると、フキノトウが顔を出しました。
石垣の下には、もうスイセンが蕾をつけています。
アセビはいつも通り、赤い花がいっぱい。
冬の さ中から こんな感じに色づいて、
蕾なのか、開花しているのか、よく分からない花です。
3月は飼い猫の死や、急ぎの飛び込み仕事やらで、
落ちついた環境ではなく、春の事など 気にする暇がなかったので、
4月は春を満喫したいと思うこの頃です。
Posted by 森の木細工屋 at
08:45
│Comments(0)
2012年03月10日
またまた大雪に
「長野は大雪に警戒を」とTVが言っていたが、
本当に大雪になってしまった。
この冬いちばん、午前中に30㎝を超えてしまった。
私設除雪車を出動させたのですが、
湿った雪は 思い通りにはいかず、
半日雪かきに費やしてしまった。
もう足腰がパンパン、次第にいいかげんになってしまって。
近くの、形の良い栗の木は
見事に雪をまとっていた。
Posted by 森の木細工屋 at
22:12
│Comments(0)
2012年03月01日
今冬初、除雪車出動!
昨日の雪は 思いのほか大雪になった。
朝 まだ踏まれていないうちに、私設除雪車出動。
やや湿度の高い雪だったが、2回走って 何とか除雪。
年々 湿った雪の割合が増えてくる。
この 角材を引き回す除雪は、
サラサラ雪でないと 効果がない。
そろそろ次の作戦を考えておかないといけないか。
Posted by 森の木細工屋 at
21:32
│Comments(0)