2014年08月31日

犬の掛け時計

 「愛犬をデザインした掛け時計を作って」

との依頼を受け、作った作品。


 先日納品に お宅を訪問すると、当の主人公がお出迎え。

大歓待を受けました。

 それで、時計と主人公との2ショットを写真に収めようと考えていたのに、

すっかり忘れてしまいました。

  

Posted by 森の木細工屋 at 08:46Comments(0)

2014年08月24日

長門牧場クラフト市・その2

 長門牧場クラフト市、頑張って17日まで出店。


雨が降ったり、強風に悩まされたり、
時には濃い霧の中。


標高1500m以上の場所で行うのですから、

その覚悟はあったのですが、16日はゲリラに襲われました。
木細工屋のテントは お客様の雨宿り場と化し・・・

 すぐそばの木の下にも雨宿りの羊とヤギが。


 最終日17日は まずまずの天気。
Perritoさんのテントでは、愛犬が店番。


Perritoさんからは 「フェルトやまね」を提供してもらっています。


S-zoneさんから お借りしたアクセサリーを飾った「アクセサリー台」


このように和気あいあい で楽しいイベントは

爺の私にとっても 貴重なのです。
  

Posted by 森の木細工屋 at 08:25Comments(0)

2014年08月14日

長門牧場クラフト市

 8月13日から 長野県長和町長門牧場に出店しています。

毎夏、草原のクラフト市を開催、私 木細工屋 は17日までの予定です。

 13日は まずまずの天気で、大勢の観光客がやってきました。

クラフト市は20店くらいがテントを並べ、賑いました。


昨年より 人気のアルパカが加わっています。


おかげで 今まで人気をつかんでいた子羊は、はるか遠くへ。


そのアルパカを上回る人気者が・・トラクター。
荷台に乗って牧場内をクルージングするイベントは、いつも行列が。


 木細工屋のテントは 参加が遅かったので、いちばん端っこ。


言い訳はしたくはないのですが、場所がねエ・・・・

14日は雨でお休み。さあ明日から頑張ろう!
  

Posted by 森の木細工屋 at 21:35Comments(0)

2014年08月12日

せわしない吸蜜

 ヒヨドリバナが満開の この季節、

せわしなく動くのがマルハナバチ。


 その蜜の吸い方は、まさに「早食い」

動画を撮っちゃいました。 映像は こちら
  

Posted by 森の木細工屋 at 08:28Comments(0)

2014年08月05日

虫も大好き ヒヨドリバナ

 夏の盛り、ヒヨドリバナが いたるところに咲いています。

白い花、少し赤みを帯びた花。


 この花には毎年たくさんの虫たちが集まります。

ひとつひとつの花は小さいので、次々と渡り歩いて蜜を吸っています。

カミキリムシ


ヒメヒラタアブ


セセリチョウ


昨年見られたクジャクチョウ

 この花はアサギマダラが大好きなことは よく知られています。

虫の写真を撮るには 絶好の花なのです。
長く咲いているし。
   

Posted by 森の木細工屋 at 21:12Comments(0)