2012年12月02日

窓に激突! 何が?

 寒い朝、外気温は-9℃。 まだ12月に入ったばかりなのに。

真冬の温度に、外仕事は気乗りがしない。

 部屋でぐずぐずしていると、「ゴン!」という音が。

「また鳥が激突したようだ。」 と、窓を開けて外を見ても、 らしき姿は見えない。

 それから1時間ほどして、外に出ると、例の窓の下に 鳥がうずくまっている。
窓に激突! 何が?

 シメだ。身動きもしない。何となく目がうつろに見える。

「おい、大丈夫か?」と 嘴を指で突くと、ちょっと首を動かした。

 少しダメージがあるようなので そのままそっとしておくことにした。


 それから1時間くらいたって、見ると、いない。

よかった回復したか。と思ったら、すぐ近くの木の枝に止まって、じっとしている。
窓に激突! 何が?

 かなりのダメージだったようで、昼過ぎまで ずっと同じ枝で固まっていた。

夕方、 見ると もういなかった。 よかった、回復したようだ。

 毎年 5羽くらい、窓に衝突する。

木に囲まれていると どうしても窓に木々が映り込むので 事故がおきてしまう。







同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
2019年も鳥とともに
冬の装いに
落ち葉道
初日の出
2017インパクトフォト
鳥たちの食卓
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2019年も鳥とともに (2019-01-10 22:18)
 冬の装いに (2018-12-17 09:41)
 落ち葉道 (2018-12-02 22:16)
 初日の出 (2018-01-03 18:25)
 2017インパクトフォト (2017-12-27 23:21)
 鳥たちの食卓 (2017-10-25 22:13)

Posted by 森の木細工屋 at 18:01│Comments(0)山暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。