2013年08月06日
自前のモモを食す幸せ
堆肥の中から芽生えて、そして育った桃の木。
モモクリ3年の例え通り、3年目で花が咲き、
昨年は 少し大きめの梅?のような実がなって、落果。
今年はかなり大きく実りました。

木の枝がが細いので、1本の枝に実が1個にして摘果。
そして ついに収穫。
10個ですが、鳥につつかれたり 虫に食われたり、
傷だらけの実もありました。

大きいものは直径5cmくらい。
モモの甘い香りがして、食べると・・立派に桃でした。
来年は 堆肥をいっぱいあげて、もっと大きな実がなりますように。
モモクリ3年の例え通り、3年目で花が咲き、
昨年は 少し大きめの梅?のような実がなって、落果。
今年はかなり大きく実りました。
木の枝がが細いので、1本の枝に実が1個にして摘果。
そして ついに収穫。
10個ですが、鳥につつかれたり 虫に食われたり、
傷だらけの実もありました。
大きいものは直径5cmくらい。
モモの甘い香りがして、食べると・・立派に桃でした。
来年は 堆肥をいっぱいあげて、もっと大きな実がなりますように。
Posted by 森の木細工屋 at 22:14│Comments(0)
│山暮らし