2014年04月15日
上田城千本桜まつり
4月14日に上田城跡公園に花見に行ってきました。
平日なのに けっこうな人の波。
桜は ほぼ満開、なかなか見応えがありました。
4月20日まで 「上田城千本桜まつり」を開催中、
あちこちに出店や屋台が出て、お花見気分を盛り上げてくれます。
お城はありませんが、櫓が残っていて、黒板壁と桜のコントラストが雰囲気満点。

櫓門周辺は ソメイヨシノとシダレザクラですが、
西櫓は ヤマザクラ越しに見ると、いっそう引き立ちます。

お堀の周りは また見事な桜並木になっていて、
散る頃は 花びらが堀を埋め尽くす光景が 目に浮かびます。

毎年 県内各地の桜を見ていますが、
上田城は上位にランクされますね。
さて来年は どこに行こうか・・
平日なのに けっこうな人の波。
桜は ほぼ満開、なかなか見応えがありました。
4月20日まで 「上田城千本桜まつり」を開催中、
あちこちに出店や屋台が出て、お花見気分を盛り上げてくれます。
お城はありませんが、櫓が残っていて、黒板壁と桜のコントラストが雰囲気満点。
櫓門周辺は ソメイヨシノとシダレザクラですが、
西櫓は ヤマザクラ越しに見ると、いっそう引き立ちます。
お堀の周りは また見事な桜並木になっていて、
散る頃は 花びらが堀を埋め尽くす光景が 目に浮かびます。
毎年 県内各地の桜を見ていますが、
上田城は上位にランクされますね。
さて来年は どこに行こうか・・