2015年05月07日
今年もゴロゴロ?、カブトムシ
仕事の合間に 畑を耕すのが、GWなんです。
山暮らしをしていると、暦の赤(休日)マークは
まったく関係なく、日々が過ぎていきます。
コンポスト堆肥を畑に移す時に、やらなければならないのが、
あの虫、 そう、カブトムシの幼虫を 堆肥から分ける作業。

今年はいるかな?(昨年は全く見当たらなかった。一昨年は100匹以上)
少し戻って来ています。数えると24匹。
理由は分かりませんが、自然界の掟みたいのがあって、
淘汰されたのかもしれません。
しかし、今年は すぐ近くでソーラー発電所の工事が始まっていて、
森が伐採されているので、どうなることやら。

山暮らしをしていると、暦の赤(休日)マークは
まったく関係なく、日々が過ぎていきます。
コンポスト堆肥を畑に移す時に、やらなければならないのが、
あの虫、 そう、カブトムシの幼虫を 堆肥から分ける作業。
今年はいるかな?(昨年は全く見当たらなかった。一昨年は100匹以上)
少し戻って来ています。数えると24匹。
理由は分かりませんが、自然界の掟みたいのがあって、
淘汰されたのかもしれません。
しかし、今年は すぐ近くでソーラー発電所の工事が始まっていて、
森が伐採されているので、どうなることやら。