2015年06月29日

初夏のチョウたち

 梅雨の晴れ間に虫たちが飛び交っている。

大形のチョウは まだあまり見ないが

小形のチョウが元気に活動中。

初夏のチョウたち
 コミスジは家の近くを活発に飛び回り、

靴や洗濯物や、ときには肩にとまったりする。

初夏のチョウたち
 ヒメシジミは草むらで、足元を飛ぶので踏んでしまいそう。

初夏のチョウたち
 イチモンジチョウは あざやかな模様が陽に光ってかっこいい。

初夏のチョウたち
 キチョウは ひらひらと舞うように飛ぶ。

初夏のチョウたち
 モンシロチョウはどこででも見かけるおなじみのチョウで、

ふらふらと 行く先が定まらない。

初夏のチョウたち
 テングチョウは 素早い動きで、どこかに止まらないと 何チョウだか分からない。

このあと さらにチョウの種類は増える。

みなさん、チョウは捕まえないで見て楽しみましょう。 

同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
2019年も鳥とともに
冬の装いに
落ち葉道
初日の出
2017インパクトフォト
鳥たちの食卓
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2019年も鳥とともに (2019-01-10 22:18)
 冬の装いに (2018-12-17 09:41)
 落ち葉道 (2018-12-02 22:16)
 初日の出 (2018-01-03 18:25)
 2017インパクトフォト (2017-12-27 23:21)
 鳥たちの食卓 (2017-10-25 22:13)

Posted by 森の木細工屋 at 22:47│Comments(0)山暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。