2010年06月13日

前代未聞のツリーハウス

 小諸の「ギャラリーむぎ草」に行ったとき、
作りかけのツリーハウスは どうなったか、
気になって見に行く。
 鉄の作家氏が ひとりでこつこつと作っているのだが、
その奇抜なアイデアが、何とも興味をそそる。
前代未聞のツリーハウス
 谷に下りていくと、その姿は以前とあまり変わっていないように見える。
しかし、屋根の上に鉄骨のフレームがあって、
そのフレームには鉄の長いアームが乗っかっている。
 実は、このアームの先にゴンドラを吊るして、
ヤジロベエにするのだとか。
 しかし、吊るすゴンドラが重いので、上にワイヤーを張って、
荷重を受けないと、アームが曲がってしまい、
ヤジロベエにならない。
 出来上がって見ないと 何とも言えないが、
1番に乗りたくはない。


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
2019年も鳥とともに
冬の装いに
落ち葉道
初日の出
2017インパクトフォト
鳥たちの食卓
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2019年も鳥とともに (2019-01-10 22:18)
 冬の装いに (2018-12-17 09:41)
 落ち葉道 (2018-12-02 22:16)
 初日の出 (2018-01-03 18:25)
 2017インパクトフォト (2017-12-27 23:21)
 鳥たちの食卓 (2017-10-25 22:13)

Posted by 森の木細工屋 at 21:34│Comments(0)山暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。