2010年06月13日
前代未聞のツリーハウス
小諸の「ギャラリーむぎ草」に行ったとき、
作りかけのツリーハウスは どうなったか、
気になって見に行く。
鉄の作家氏が ひとりでこつこつと作っているのだが、
その奇抜なアイデアが、何とも興味をそそる。

谷に下りていくと、その姿は以前とあまり変わっていないように見える。
しかし、屋根の上に鉄骨のフレームがあって、
そのフレームには鉄の長いアームが乗っかっている。
実は、このアームの先にゴンドラを吊るして、
ヤジロベエにするのだとか。
しかし、吊るすゴンドラが重いので、上にワイヤーを張って、
荷重を受けないと、アームが曲がってしまい、
ヤジロベエにならない。
出来上がって見ないと 何とも言えないが、
1番に乗りたくはない。
作りかけのツリーハウスは どうなったか、
気になって見に行く。
鉄の作家氏が ひとりでこつこつと作っているのだが、
その奇抜なアイデアが、何とも興味をそそる。
谷に下りていくと、その姿は以前とあまり変わっていないように見える。
しかし、屋根の上に鉄骨のフレームがあって、
そのフレームには鉄の長いアームが乗っかっている。
実は、このアームの先にゴンドラを吊るして、
ヤジロベエにするのだとか。
しかし、吊るすゴンドラが重いので、上にワイヤーを張って、
荷重を受けないと、アームが曲がってしまい、
ヤジロベエにならない。
出来上がって見ないと 何とも言えないが、
1番に乗りたくはない。
Posted by 森の木細工屋 at 21:34│Comments(0)
│山暮らし