2012年07月29日

夏の顔、ヒルガオ

夏の顔、ヒルガオ
 畑の すぐ脇に、ヒルガオが咲きはじめました。
まさに 夏の顔です。
夜にはしぼむくせに、日中の強い陽射しには びくともしないで。

夏の顔、ヒルガオ
 家の、仕事場の窓の外にも 蔓を這わせたのですが、
どうも 大きくなりません。

 やはり 自然にまかせるのが いちばんのようです。

夏の顔、ヒルガオ
 自家製たい肥からでてきたカボチャは 順調に育って、
大きな花には 虫たちが潜り込んで、
受粉を助けながら 蜜を吸っていました。

 暑くて 長居はできないので、人間は早々に退散。

同じカテゴリー()の記事画像
蓼科の春とクラフト
春の花と展示会
夏はチョウの季節 その2
夏はチョウの季節・その1
夏の花 続々と・・
今年の梅雨はどうなる?
同じカテゴリー()の記事
 蓼科の春とクラフト (2018-04-21 09:28)
 春の花と展示会 (2018-04-07 08:48)
 夏はチョウの季節 その2 (2017-09-08 08:35)
 夏はチョウの季節・その1 (2017-09-04 09:11)
 夏の花 続々と・・ (2016-07-05 22:33)
 今年の梅雨はどうなる? (2016-06-28 22:37)

Posted by 森の木細工屋 at 08:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。