2016年02月22日
創業18周年プレゼント企画
18年前、木工家として名乗りを上げたころは、
いま思えば50歳って若かったな。
何でもできる と思った。
自分には才能とヤル気があると思った。
しかし、道の”いばら”は ハンパなかった・・・
機械設計技術者だった自分は、図面に書くのが得意。
作品も製図から生まれた。
しかし 売れない・・・苦悩の日々・・・
転機は、牧場の丸太に「背もたれをつけて」との依頼があり、

こんなのやだな・・と思いつつ仕方なく受け 製作。
技も何もいらない力づくの仕事、乾燥したクヌギの丸太は堅い硬い固い・・・
すると面白がって、お客様がけっこう座ってくれた。

喜んでもらえる作品を作るのが、自分もうれしい。
このあたりが クラフト作家への道の出発点だったのかも知れない。
本題は、そう記念作品のプレゼントなのです。
試作のクイズにもなっていた「砂時計」を5名様にプレゼントすることにしました。
ご希望の方は HP からご応募ください。(どなたでもご応募できます)
いま思えば50歳って若かったな。
何でもできる と思った。
自分には才能とヤル気があると思った。
しかし、道の”いばら”は ハンパなかった・・・
機械設計技術者だった自分は、図面に書くのが得意。
作品も製図から生まれた。
しかし 売れない・・・苦悩の日々・・・
転機は、牧場の丸太に「背もたれをつけて」との依頼があり、
こんなのやだな・・と思いつつ仕方なく受け 製作。
技も何もいらない力づくの仕事、乾燥したクヌギの丸太は堅い硬い固い・・・
すると面白がって、お客様がけっこう座ってくれた。

喜んでもらえる作品を作るのが、自分もうれしい。
このあたりが クラフト作家への道の出発点だったのかも知れない。
本題は、そう記念作品のプレゼントなのです。
試作のクイズにもなっていた「砂時計」を5名様にプレゼントすることにしました。
ご希望の方は HP からご応募ください。(どなたでもご応募できます)