2009年08月07日

蓼科に咲く花・・・キンミズヒキ

蓼科に咲く花・・・キンミズヒキ
 家の傍の草むらでは、クサフジやコマツナギに混じって キンミズヒキ が咲き出した。
黄色い小さな花が縦に連なる姿は一見可愛いが、花が終わると途端に厄介者に変貌する。
 種子が とにかく何にでもくっつくのだ。
種の繁栄のための 生き残り作戦なのだから、自然界では しょうがないのだが、
ズボンにいっぱい種をくっつけて家に上がると、皆に嫌がられる。
蓼科に咲く花・・・キンミズヒキ

同じカテゴリー()の記事画像
蓼科の春とクラフト
春の花と展示会
夏はチョウの季節 その2
夏はチョウの季節・その1
夏の花 続々と・・
今年の梅雨はどうなる?
同じカテゴリー()の記事
 蓼科の春とクラフト (2018-04-21 09:28)
 春の花と展示会 (2018-04-07 08:48)
 夏はチョウの季節 その2 (2017-09-08 08:35)
 夏はチョウの季節・その1 (2017-09-04 09:11)
 夏の花 続々と・・ (2016-07-05 22:33)
 今年の梅雨はどうなる? (2016-06-28 22:37)

Posted by 森の木細工屋 at 22:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。